Q & A

よくある質問

※タイトルクリックでメニューが開きます。

施術について

Q施術にかかる時間はどれくらいですか?

症状にもよりますが、75~90分くらいです。

Q健康保険は使えますか?

当院ではつかえません。

Q自費施術のメリットはなんですか?

保険施術では扱えない幅広い施術が可能となり、クライアントの様々なご要望に対応することができます。

Qどのような服装で来院したらいいですか?

動きやすく、施術に耐えうる、少し汚れても良い服でお願いします。
また、当院はクツ(靴)からの改善を行いますので、ご来院時はメインで履いているクツのご持参をお願いします。

Q長年のトラブルを1回の施術で治りますか?

医学的に考えてまず治りません。時間をかけて悪くなった症状なので時間が必要です。また、施術はトラブル改善のきっかけだと思っていただけたら幸いです。

Q妊娠中なのですが施術を受けられますか?

基本妊娠1~3ヵ月、または10ヵ月からは不安定期なので、その時期でなければご安心ください。

予約について

Q予約はどのようにしたらよろしいですか?

当ホームページのご予約状況より空き時間をご確認いただき、LINEまたはお電話からご予約をお願いします。

Q予約時間の何分前に来院したらいいですか?

ご予約時間の5分前にはご来院ください。

Q予約の変更やキャンセルはどうしたらいいですか?

予約の変更、キャンセルは原則施術日の2日前までにLINEまたはお電話よりご連絡ください。
注)もし直前での変更やご連絡なくキャンセルされた場合は次回のご予約の際、ご希望の時間にご予約ができないことがございますので、予めご了承ください。

当院について

Q車で来院したいのですが駐車場はありますか?

当院は駐車場を完備しておりません。近くの有料駐車場をご案内させていただいております。

Qまちの小さな整骨院は整骨院ですか?整体院ですか?

当院は名前の通り整骨院です。整骨院は保険所などの登録が必要です。柔道整復師として責任を持ってクライアントと向き合っていきたいからです。

Q交通事故、労働災害保険は使えますか?

当院は上記の対応は行っておりません。(完全実費のため)

Qプライバシーは守られますか?

当院は完全予約であり、個室なので、院内で他のお客さんに重なる事は無いのでご安心ください。

その他

Q整骨院、整形外科、整体院、マッサージ院、リラクゼーションの違いはなんですか?

【整骨院(柔道整復師)】
骨折、脱臼、捻挫の施術を健康保険を使って施術が行える。(国家資格、行政の許可が必要)

【整形外科(医師)】
整骨院が行えること+色々な症状に対して健康保険が使える。(国家資格、行政の許可が必要)

【整体院(民間資格、たまに国家資格もいる)】
健康保険をつかえない。法律の規定がない。ただ法に触れない範囲で色んなことができる。(別名でカイロプラクティック院などもある)

【マッサージ院】
あん摩マッサージ指圧師が手業にて施術を行う。(国家資格)

【リラクゼーション】
リラックスなどを主としたサロンなど色々あり私も把握しきれてない。(民間資格)

施術予約

RESERVATION

当院は完全予約制となっております。
施術を受けられる際はLINE、またはお電話よりお問い合わせください。

LINEで予約・お問い合わせ ご予約・お問い合わせ

※友達追加後、トークルームまたはLINE電話よりご利用いただけます。

TEL 092-710-2418

※個人でしておりますのでクライアント対応中は電話応対が出来ない場合がございます。
出来ればLINEからご連絡いただけると助かります。

アクセス

ACCESS

〒815-0033 福岡県福岡市南区大橋1-2-8 レーベント大橋506

お車でお越しの際は有料駐車場をご案内いたします。

詳しくはこちら
営業時間
10:00 - 22:00 ×

受付終了時間 20時
定休日 水曜日